りゅーねんせんにん

留年しまくってる学生が書いているブログ。プログラミングから逃げたけどまた立ち向かっている。

Windows7 に python 2系 をインストールしてHello World する

目的

とあるサンプルコードを動作確認させたかったから.
動作確認の過程として環境構築を行う.

動作環境

設定の流れ

参考にさせていただいたサイトに詳しく細かくやり方が載っているので,今回はかいつまんだ内容だけ書いていく.

ダウンロード

公式サイトから「python-2.7.8.msi」をダウンロードしてくる.

Pathの設定

システムの詳細設定→環境変数→システム環境変数のPathを編集する.
今回はC:\Python27を追加した.

参考サイトにはScriptsフォルダにもパスを通すように書いてあったが,今回インストールしたフォルダには見当たらなかった…

コマンドプロンプトでPathが通ったかどうかの確認を行う.

>python --version
Python 2.7.8

>python
Python 2.7.8 (default, Jun 30 2014, 16:03:49) [MSC v.1500 32 bit (Intel)] on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>>

pythonのバージョンとpythonと入力した後に>>>が出ることを確認できた.

easy_installコマンド

下記リンクを右クリックして「ez_setup.py」ファイルを任意の場所で保存する.

保存したフォルダで「Sift+右クリック」をすると,「コマンドウィンドウをここで開く」が真ん中あたりに出るのでそれを選択する.
コマンドプロンプトがそのフォルダの場所で開く.
(コマンドプロンプト上でフォルダの変更がめんどくさいときに便利)

コマンドプロンプト上で以下を実行する.

>python ez_setup.py

Hello World

仕上げの動作確認を行う.

インタラクティブモードの場合

(>>>の後にコードを書いている.)

>python
Python 2.7.8 (default, Jun 30 2014, 16:03:49) [MSC v.1500 32 bit (Intel)] on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> print "Hello, World"
Hello, World

.pyファイルを作成した場合

Windowで処理をするのでコマンドプロンプトで結果を見やすいように文字コードshift_jisにしておいた.
mecabと合わせて使いたいんだけど,コマンドプロンプトで結果を確認しないのならUTF-8でもいいのかな?

# coding: sjis

print "Hello, Python!\n"

コマンドプロンプトで実行

>python hellopython.py
Hello, Python!

まとめ

Windows7pythonをインストールしてHello Worldを行った.
終わってから気づいたのはCygwinpython入りでインストールしていたこと.
Cygwinは入れただけで全く使っていなかったのですっかり忘れていた.
好きな方でやればよさそう.

文字コードを気にせずコードが書けると楽なんだろうけどな…
shift_jisでもコードを書けるエディタで便利そうなのは何かあるかな.